離乳食の作り置きを冷凍しておくと便利。優秀な食材コレだ!

冷凍保存

離乳食は大人の食べるものと全く違うので、まとめて作って作り置きすると便利です。

私が冷凍していたものと、冷凍の仕方をお伝えするので参考にしてください。

⇒子供に卵はいつから与えていいの?管理栄養士が答えます。

おかゆと出汁は冷凍して作り置き

離乳食って面倒

毎日食べるお粥と、離乳食に便利な出汁はまとめて作って冷凍しましょう。

おかゆは少量作るよりも、多く作った方が美味しい気がします。

また今では、炊飯器で簡単にお粥が作れますよね。この時、いつもの固さよりも気持ち緩めに作ることをおすすめします。

保存方法にもよりますが、冷凍すると水分が飛んで温めるときにも水分が飛んでいきます。すると最初作ったものより固くなる場合があります。

お粥は特にそう感じたので、柔らかめがおすすめです。

野菜はスープも冷凍して作り置きすると便利

野菜も毎日使用するようになるので、色々な野菜を一気に煮込んで冷凍するとおすすめです。

人参、キャベツ、玉ねぎを一気に湯がき1個ずつペーストにします。ほうれん草や小松菜はアクが出るので、別に湯がきましょう。

野菜は単品のものと、ミックスのものをそれぞれ用意すると使いやすいです。人参などを湯がいたあとは美味しいスープになっているので、それも冷凍していました。

市販のベビー用ホワイトソースと混ぜるとシチューになります。子供が大好きでした。たんぱく質類は、新鮮なものが良いと思ったのであまり冷凍しませんでした。

大人が使うものを少し取って都度作る感じです。大変ですが、慣れれば簡単ですよ。

>>簡単でおいしい離乳食メニュー。赤ちゃんがパクパク食べてママうれしい。

離乳食の上手な冷凍の仕方は?期間?

気になる冷凍方法ですが、蓋つきの製氷器が小分けにしやすくおすすめです。しかし水分が飛びやすいのが難点です。

できればジップロックなどにペーストに入れて、箸などで小分けになるよう筋をつけて平行になるよう冷凍します。

完全に冷凍できたら、パキッと袋のまま割ると中で小分けになります。

保存期間は初期や中期は1週間を目安にしていました。あまり長いと菌が怖いので、早めに使っていました。密閉袋なら日付が書けるので、使いやすいでしょう。

冷凍も最初はやり方などが大変ですが、自己流が必ず見つかります。私はまとめて作った方が良いものだけを、冷凍していた感じです。作り置きすると時短にもなるので、冷凍すると良いでしょう。

わたしは子どもの成長期にだけらでぃっしゅぼーや(野菜宅配)を活用しました。