簡単でおいしい離乳食メニュー。赤ちゃんがパクパク食べてママうれしい。

離乳食って時期によっても柔らかさが違ったり、食べられるものとそうでないものがあって大変ですよね。

できるだけ簡単にすませられる調理の仕方や、離乳食メニューをお伝えします。

離乳食初期はとにかく潰すがメイン

離乳食初期のやり方

離乳食初期は、とにかく潰すことに時間を費やします。

そのため、そこに時間をかけなくてすむやり方がストレスなく離乳食を進められると思いますよ。

便利なのはミキサーやブレンダーです。

もし家になかったら、炊飯器が重宝します。

米を炊くときに、アルミホイルなどに包んだ野菜を米の上で一緒に炊くだけです。

レンチンだと水分が飛びますが、この方法だとふっくらして美味しいです。

野菜もかなり柔らかくなっているので、後はすりつぶせば良いです。

初期は市販のものではなく、出汁をきちんととって冷凍保存し、食べにくい野菜と煮ると良いです。

離乳食の開始時期、いつから始めればいいの?進め方がわからないよぉ。

中期にはもぐもぐできる簡単メニュー

離乳食にも慣れてきたころ

中期は噛むことの練習にもなるメニューも取り入れましょう。

簡単なのは出汁で炊いた根菜です。

柔らかく炊けば大根やニンジンは味が染みやすく、よく食べてくれます。

また味噌で味付けしたそうめんやうどんも野菜と一緒に煮るだけなのでかなり簡単です。

あんかけにする場合は、市販のあんかけの元を使用しても良いでしょう。

時間がなくても簡単にたんぱく質が摂れるのが、豆腐と塩抜きしたしらすのせです。

豆腐は栄養かも高く、固さも中期には食べやすい食材ですよ。

手づかみ食べメニューを増やそう

離乳食って難しい

手づかみ食べメニューは、ママのひと手間がいりそうですが、赤ちゃんが自分で食べてくれるので実は後が楽なのです。

簡単なのは柔らかく煮た野菜スティックです。

またオートミールときなことバナナを混ぜ、焼いたおやきが朝ごはんにはおすすめです。

ゆでたジャガイモと小松菜、ツナをあわせて焼いたおやきもよく食べていましたよ。

ハンバーグなど、固めのメニューを作ったら合わせて味噌汁やスープを作ると食べやすいと思います。

また好き嫌いが出てくるので、野菜を練り込んだパンもおすすめです。
薄力粉とベーキングパウダー、少しの砂糖に好きな野菜を茹でて練り込むだけです。

あとはカップに入れてレンジで温めるだけで、パンが出来ますよ。

離乳食作りに慣れてきたら、いかに時短で簡単かつ美味しく作るか、を私も楽しんでいましたよ。

月齢が上がるにつれ、大人の料理の取り分けもできるので上手く活用してくださいね。

 

離乳食を作っていて、栄養学に興味をもったママも多いですよね。

栄養士・管理栄養士になれる大学&短大&専門学校をまとめました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。